和火 パフォーマンスアカデミー開校!!

和火のパフォーマンスアカデミー開校!! パフォーマンスに興味がある!
体験してみたい!
メンバーと一緒に練習したい!
などのご要望から楽しく練習できる場として始動します。
道具の販売やレンタルなども行いますので、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。
なお室内スタジオなので火はつかいません。
お子様でも安心して参加出来るレッスンです。(小学校3年生以上)
1レッスン60分
個人レッスン・4千円
グループレッスン・1名3千円(4名まで)
予約制となります。
場所 天野宣音楽事務所
山梨県甲府市中央2-9-19
055-234-5759
お問い合わせ先
090-2647-7578

2018.10.28 昌福寺「御会式」

今年も参加させていただきます。

昌福寺にとって「御会式」とは、本番の舞台に立つ者も裏方で支える者も、子供も大人も、僧侶も一般信徒も垣根なく、日蓮聖人のテキストを何度も何度も覚えてしまうほど歌いこみ、その身体で街に繰り出し、日々を営み、抱いた意見や感想を相互に交換する年に一度の機会です。
今年のテーマは『開目抄』。
新進気鋭の作曲家・竹内一樹先生が付けてくれた音楽の節回しによって、すでに私たちの頭のなかには、『開目抄』の文字が寝ても覚めても鳴りひびいています。
そしてその〈過去の文字〉に〈今の我々〉が共振したとき、きっと我々の生身にも、釈迦牟尼仏と日蓮聖人の魂魄が宿っているはずです。
〈色相の文字はすなわちこれ応身なり〉
「歌」、つまり身体化された文字こそ、我々を聖なる瞬間へと運んでくれる〈タイムマシン〉なのかもしれません。であればこそ今、〈聖典の音楽劇〉を。
聖典の音楽劇『延年舞』
◯日時:2018年10月28日(日)17:30〜
◯会場:壽命山昌福寺(山梨県南巨摩郡富士川町青柳町483)
観覧無料
言葉 日蓮聖人
作曲・構成 竹内一樹
指揮・合唱指導 依田浩
合唱指導 雨宮由佳
舞台美術 RYUTA(和火)
出演 ますほジュニアクワイア、Chor Jiyu、日蓮宗宗立堀之内学寮、ファイヤーパフォーマンスグループ「和火」
──────────────────────────────────────────────
出演者プロフィール
【竹内一樹】
1983年東京生まれ。作曲家。
作曲を吉岡弘行、佐藤眞、寺嶋陸也の各氏に学ぶ。
合唱曲、歌曲といった言葉を伴う音楽を中心に作曲、編曲活動を展開する。
混声合唱のための「Canvas」がyou tube「Canvas kazuki takeuchi」検索で視聴可能。
管弦楽曲「To-Gen-Kyo」、山梨県昌福寺にて作曲・構成を務めたシアターピース「プレイ・スペース」、オペラ「Love Letter」、「The Best Present」、「オペラ北斎」など作品は多岐にわたる。
昨年6月には香港にて、男声アカペラグループYat po singersのためのアカペラ舞台劇「To Kyo」を委嘱初演され好評を得る。
合唱団響団員。 東京バラライカ・アンサンブル副指揮者。
【ますほジュニアクワイア】
2002年3月創団。年齢も学区も異なる子どもたちが集まり、日常の生活では得られない人間関係を築き、様々な価値観と出会いながら音楽を楽しんでいる。
2003年から毎年開催している定期演奏会では、アカペラやピアノ付きの作品にとどまらず、弦楽アンサンブルやオルガン、リコーダーとの共演など、ヴァラエティに富んだ歌声を聴かせてきた。また、地元の日蓮宗寺院、壽命山昌福寺の御会式において毎年舞台作品の初演に携わるなど、地域に伝わる文化にも触れつつ、積極的に活動の幅を広げている。
甲府盆地の南、富士川の流れる街、富士川町。緑に囲まれた「富士川町ますほ文化ホール」を拠点に、町とホールの大きな協力のもと《合唱音楽の響くホールと町づくり》をめざし活動中。
【Chor Jiyu─コアジユ─】
昌福寺御会式の「延年舞」にむけて、企画構成のためにはじまった〈合唱〉と〈シアターピース〉のワークショップから自然に形成され、昨年の昌福寺御会式ではついに初出演を果たした御会式のための合唱隊。
【日蓮宗宗立堀之内学寮】
日蓮宗が次世代を担う若い僧侶を育成するために設立した、東京堀之内妙法寺境内に所在する全寮制の養成機関。毎朝の勤行から、説教、読経、法要所作、書、日蓮教学、また現代社会に不可欠な社会体験まで、緻密なカリキュラムで運営され、すでに多くの優秀な僧侶が輩出。
【FIRE PERFORMANCE TEAM 和火】
真っ赤に燃えさかる炎を自在に操り、魂の音楽を響かせながら幻想的な世界を作り出すファイヤーパフォーマンスチーム「和火」。
和太鼓とディジュリドゥが繰り広げる迫力ある演奏と共に炎を操る個性豊かな3名のパフォーマーが展開する炎と音のエンターテイメント。
その炎は一瞬にして見る者の心に火をつけ、幻想的な世界へと引き込んでいく。そして一度灯された炎は、心の中で静かに激しく燃え続ける。http://kazka.info
──────────────────────────────────────────────
◯「昌福寺御会式」タイムスケジュール
13:00〜「唱題行脚」(青柳町区内)
行脚隊:日蓮宗宗立堀之内学寮生
「近隣の街頭を、日蓮宗堀之内学寮の青年僧が団扇太鼓をたたき〈南無妙法蓮華経〉をとなえつづけて行進する日蓮宗伝統の布教法です。」
13:00〜飲食・雑貨ブース開場
出店予定:郡司(屋台村・富士川町)、いきいき村(食料品ほか・富士川町)、三越松花園(生花・富士川町)、yamanecoya(エスニック創作料理・笛吹市)、虹屋(服飾雑貨・山梨市)、マネキン堂(駄菓子軽食・山梨市)、ichigoya(手作りアクセサリー・南アルプス市)ほか。
14:00〜「御会式法要」(昌福寺本堂)
式衆:日蓮宗宗立堀之内学寮生。
稚児:ますほジュニアクワイア、有志の児童。
「法華経の宗旨を確立し、我々後進の者が目指すべき目標を立てて下さった日蓮聖人に対して報恩感謝を捧げる法要です。それはまた日蓮聖人の本願を我々もまた本願として目指すことを再確認する法要でもあります。
日蓮宗宗定の法要儀式に則っり厳修いたします。式衆として〈日蓮宗宗立堀之内学寮生〉、稚児として〈ますほジュニアクワイア〉、そして今回は稚児出仕を志願した〈有志の子供たち〉も出座します。」
※雨天の場合も昌福寺の本堂内で予定通り執行いたします。
17:30〜聖典の音楽劇『延年舞』開演
「『延年舞』とは、昼の御会式法要の厳粛な儀式から一転し、あえて芸術的な効果を強め、観衆に〈楽しみ〉と〈壽命長久〉をもたらそうという音楽劇で、厳粛な法要と二部構成をなして古来の法会は営まれていたといわれます。
とくに昌福寺の御会式では、日蓮聖人が残された著述を音楽劇化しながら、その言葉と教えに親しみ、心身に記憶していくことを目指しています。それは他の鎌倉仏教の宗祖たちにくらべて著作が膨大な日蓮聖人だからこそ可能なことと考えています。」
※雨天の場合も昌福寺の本堂内で予定通り執行いたします。
※夜も寒さも考えられます。上着の準備もお忘れなく。
19:00〜「万燈奉納」
参加万燈講社:深敬園万燈講、昌福寺万燈講。
日蓮宗の檀信徒が、纏を振って燈火をともし、〈南無妙法蓮華経〉を唱え信心を奉納します。
☆お問合せは、昌福寺まで(0556-22-0218 / jyumyouzanshoufukuji@ybb.ne.jp)
※駐車場は当日係員のものが誘導します。
※駐車場を出来る限り用意いたしましたが、駐車台数に限りがありますことをご了承ください。


2018.8.4「甲府にぎわい祭り」に出演決定!!

2018年8月4日(土)「甲府にぎわい祭り」に出演します。
今回は花火とのコラボレーション!!
19:30〜の出演予定です。
出演
パフォーマー 
・RYUTA
・TOMO
・RYU
演奏
・TAE
・阿羅漢
お楽しみに!!

※当日会場に駐車場はございません。シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。

甲府にぎわい祭りHP





「八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ」中止のお知らせ

楽しみにしてくださっていた方には残念なお知らせですが「八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ」は中止となりました。
次回の出演を楽しみにしていただければ幸いです。

・・・公式ホームページより・・・
7月26日(木)、午後9時に実施判定会議において、八ヶ岳ホースショーINこぶちさわを中止と判断いたしました。苦渋の決断でしたが、来場者及び出演者等の安全を考えての結果でした。楽しみにされていた方もいらっしゃると思いますが、御理解をいただきたいと思います。なお、中止と判断しましたが、7月27日(金)の午後6時50分からホースショーのみリハーサルを行いますので、御観覧していただければと思います。
有料観覧席を購入された方については、払戻しをいたします。7月27日(金)~8月10日(金)の午前9時から午後4時までの間に、小淵沢総合支所において払戻をいたしますので、お手元にある領収書をご持参ください。なお、旅費等の補償は致しません。

2018.6.14(木)NAMAOTO BUSKING LIVE〜3〜

今年もやります!!

熱い興奮の夜ふたたび!!

『NAMAOTO BUSKING LIVE~3rd~』

日時 6月14日(木)

19:30 START

場所 甲府北口よっちゃばれ広場

入場無料の投げ札スタイルです。

雨天決行(カッパのご用意をお願いします)

今回の公演にはデジタルアート集団VLOOを迎え特設ステージもさらに熱く!!

お見逃しなく!!

出演

Performer

田中隆太

田中友二

竹内龍

KAZKA

深田元晴 (サックス)

鈴木渉 (ベース)

大嶽香子 (ピアノ)

白根佳尚 (ドラム)

和火

石塚由有(和太鼓)

金丸妙子(ディジュリドゥ)

津金周一(ドラム)

Special thanks musician

前田タクヤ(和太鼓)

舞台

Chu-Buru-DECOhttp://www.chu-buru-deco.com/

成島塁

小田切滝斗

デジタルアート

VLOOhttps://vloo.jp/

総合美術監督

田中隆太

お問合せ:天野宣音楽事務所 055-234-5759

ライトアップ&イルミネーション 大門碑林公園 ハッピーバレンタイン イベント

大門碑林公園イベント

2018年2月14日
大門碑林公園で行われるイベントに出演決定です!
ライトアップ+イルミネーション+花火+炎をお楽しみ下さい。🔥

出演メンバー
ダンサー
Ryuta
Ryu
ミュージシャン
Tae
前田タクヤ

18時からのイベントとなります。
19:30〜20:30の出演となります。
雨天決行 荒天時中止となります。

駐車場に限りがあるため乗り合わせにご協力お願いします。

お問い合わせ先
市川三郷町役場商工観光課
055-240-4157

2017.10.29(日)昌福寺「御会式」

昌福寺御会式今年も和火出演させていただきます。
『延年の舞』
「南都北嶺、大會を行ふときは必ず延年の舞を奏す」
かつて「歌舞音楽」で心を和らげると「壽命長久」に通じるということで、「延年の舞(えんねんのまい)」とよばれる余興的な宗教音楽劇が僧侶や稚児たちによってさかんに行われたそうです。
しかし後世になるとだんだんにすたれ、
「今はわずかに日光山の御神事、筑前国宗像神社、安藝国厳島などに過ざず、また身延山に児舞とあるのは、稚児延年の名殘なるべし」(『碩鼠漫筆』より)
つまり日蓮宗の祖山「身延山」にはその伝統が脈々と継承され、それが御会式のクライマックスであったということでした。
「身延会式 毎年十月十二・十三日の両日、久遠寺にて大法会を執行す。俗、これを会式といふ。四方の老幼男女群参すること蟻のごとし。十二日の夜、祖師堂の前なる舞台にて法師舞ありて、田楽を奏しおわりて、また稚児一人手に造れる梅の折枝を持ちて舞へり。」(『甲斐叢記』)
ならばこそ、創意と工夫をこらして、日蓮聖人への報恩感謝と参詣者の壽命長久を願い、おごそかな歌舞音楽が舞い散るような〈宗教音楽劇〉こそ、われらが願ってやまない御会式です。
昌福寺御会式は、ご承知のようにますほジュニアクワイア、日蓮宗宗立学寮、ファイヤーパフォーマンスグループ和火の出演協力をいただいて公演経験を重ね、その上で昨年からは、作曲家の竹内一樹先生に作曲、編曲、演出、構成をお願いし、三年間三部作の宗教音楽劇を構想しました。
今年はその二年目、第二部になります。
そして昨年の第一部の内容では、日蓮聖人の誕生からお亡くなりになるまでの風景を、その場面場面に関係する言葉とともにモンタージュするようにして構成された楽曲、演出でした。
一方、今年の楽曲はというと、日蓮聖人の「立教開宗」から「龍の口の法難」までの期間、つまりはおよそ32歳ころから50歳ころまでに焦点が当てられています。
そしてそこに通底するテーマは、『立正安国論』にえがかれている天変地異などの「天災」と、それと深く関係しながら社会にはびこる戦乱などの「人災」に対する強烈な危機感であり、それを我々は現実にどのように乗り越えていくのか。
その答えが「法華経」の教えの理解と実践ということに結びつくのですが、竹内一樹先生の今年の昌福寺御会式の楽曲も、まさにこれらのことが中心的なテーマになっていると思えます。
そしてそれはまた、過去の歴史的な出来事としてだけではなく、思えばまさに今、われわれが直面している状況ともいえるでしょう。
ならばこそ、昌福寺御会式『延年の舞』で皆様をお待ちしております。
昌福寺御会式『延年の舞』
2017.10.29(sun)
13:00唱題行脚(青柳町区内)
13:00昼の屋台村
14:00『御会式法要』(昼の部)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
16:00夜の屋台村
17:00『延年舞』(夜の部)
19:00万燈奉納
◯一般観覧大歓迎!もちろん観覧料は無料!!
◯駐車場は近隣のおよそ100台ほど(詳細な場所など後日ご案内いたします)
◯客席は本堂内に約100席(椅子)、境内に約300名。その他、舞台が高くなっており、音響も整備いたしますので、少し離れても境内であれば自由な場所から充分に観覧可能です。
◯季節柄夜の部は冷え込むと思います。温かい格好でお出かけください。
 レジャーシート、座布団、簡易椅子など、持ち込み自由です。
◯写真撮影はできますが、静かな合唱曲もありますので、周りへのご配慮をお願いします。稚児の写真を公にすることもご遠慮いただいておりますのでご承知ください。
◯出店募集中です!食品、雑貨、子どもが遊べる屋台など(出店料1000円)